Subscribe and Get one reply from me
*必須項目

Benefits

You can...

  • get a chance to ask me anything about music & songwriting and one reply from me.
  • (English /日本語)

01-2023 How did I start to write songs?

2023.01.18

I really like music, as you do. When I was a child, I learned the piano and played mainly classic piano songs. On the other hand, I also liked the theme songs of Japanese animation played on TV at that time.  I liked better to listen to the songs than to watch stories, sometimes I often stared at the screen of TV to get the subtitles of the lyrics. They moved so fast, and I was too young to get all of them, so I asked my mom earnestly to get them and write them down. I desired to know them anyway. I guess it was so bothersome for her to do it, because she looked like being in a bad mood coming from the kitchen. Mom, thank you so much! 🙂 

Maybe I was third or 4th grade student, when I practiced the piano songs at home, suddenly I had a kind of idea that maybe I could compose songs. Because the songs I practiced at that time were for beginners, so they were so simple and easy. I brought a piece of paper immediately, and tried to create the title of the song at first. It's so funny, I wonder why the title came first. 🙄 I thought I need it formally anyway...And next stage was to make the melodies. For a while I tried to make some bars, and soon gave up making. Closing the fallboad of the piano, I realized alone in the room that the songs needed to begin with intro melodies.

The time has passed and I have grown up, I started to learn the vocal lesson. I used to sing songs light‐heartedly like humming, but I thought that I was not someone who could sing well , and when I imagined I was singing, I felt I was not allowed to sing.  I had been a listener for long time, but still I had burning desire to sing various songs.So, I made up my mind to sing in earnest. My vocal coach said to me that I could choose the songs for my lessons. I chose some songs and took them to the lessons for about a year, but honestly I didn't feel strong passions to want to sing them. Yes, I realized that I had no songs I wanted to sing at that time though there were lots of songs in the world, around me ! Then I thought like this;

"OK, I will compose my original songs."

I didn't see that coming. It was totally unexpected by myself. Anyway, I started to learn composing lessons additionally. My coach was sax player and used lots of chords like magic. She told me from simple ones to complicated ones which had delicate nuances. I learned a lot of things from her how to compose songs basically.

It has passed a long time since I gave up making my original songs, I've become a singer-songwriter and now I produce SymLa-3000. If I could tell myself who was a elementary school student about this, what kind of expression would she show me ? I wish I could see it !

01-2023 なぜに作曲を?

2023.01.18

 思えば、音楽好きだったと思います。特にテレビアニメの主題歌。場合によってはアニメの内容よりも曲の方が気になって、テレビ画面を見つめて歌詞を覚えては、歌っていました。母によると、1歳半ごろには、テレビに出演していた演歌歌手の曲を覚えて、勝手に歌っていたそうです。どうやって覚えたのか私も不思議。小学生になるとクラシックピアノを習い始めました。

あるとき、いつもの練習曲を弾いた後にふと、「作曲してみよう」と思い立ちました。基本的な練習曲をやっていた頃で、シンプルな曲なら自分でも考えられそう、と。しばらく考えて音符をいくつか書いてみたものの、、、メロディが出てこない。そうか、曲にはまず始めのメロディがいるのか。いわゆるイントロというやつですが、何のメロディーも思いつかないまま、少し失望してピアノの蓋を閉じた子供の私。その蓋の重さを今でも覚えています。

大人になりボーカルレッスンに通うようになりまして、そこではたいてい、講師から曲を選んでくるように言われます。好きな曲を1年ほどいくつか歌いつつ、なんか違うなという気がするのです。好きな曲のはずなのに、です。ほかにもっと合う曲をと探し続けたけど、こんなにもたくさんの曲が身の回りにあるのに、自分が強く「歌いたい」と思える曲がなかなかない。選曲の試行錯誤を続けて、ようやく気付きました。

「自分が作ればいい」のだと。

まさかこんな結論が出るとは...。長い間、リスナー専門だった自分には、全く予想していなかった展開に驚きながらも、どこかで、こうなるのが当然というか必然だったようにも思え、私にとってはあるべき自然な流れにのった感じがありました。ソングライトのレッスンの担当は、プロのサックス奏者の先生でした。作曲の初歩から多様なコードまで、この方から学んだことは今でもとても役にたっています。

ソングライトをあきらめた小学生の私に、将来ソングライターをやることになっているよ、と告げたら、一体どんな顔をするのでしょう?すごく見てみたい気がします。

02-2022 The Interview in Volatile Weekly

2022.07.23

Volatile Weekly posted SymLa-3000’s interview article on the website. Thank you Volite Weekly, , I am so glad to be featured.

→Read More

 

 

02-2022 Volatile Weekly インタビュー

2022.07.19

、Volatile Weekly サイトにて、SymLa-3000のインタビュー記事を掲載頂きました (2022年7月18日)。アメリカのみならず、世界各地のバンドやミュージシャンの情報も発信されているサイトです。

元記事はこちら→Volatile Weekly

内容の一部を日本語でご紹介、よかったらご覧ください!

_________________________________________________________________________________

Q: 音楽に入ったきっかけは?もし音楽をやっていなかったら今何している?

→大好きなボーカリストたちの歌声。なぜか私もやらないといけないと思った。もし音楽をやっていなかったら、写真家か、画家。

Q: 音楽をやっているとき以外は、何をしているのが好き?それらは音楽活動にどんな影響があると思う?

→外出して写真を撮ること。 撮れた景色の写真から、その背景や物語を想像する。その経験が少しずつ私の中に積もって現在進行形の物語になる。そうすると、曲にせずにはいられない感じ。

Q:創作のベースはどこから来てて、作る音楽にどんな影響を与えたと思う?

主には2000年代のヘヴイ/ラウド ロックやメタルのディストーションのきいたサウンドやギターリフ。自分の声にあう範囲で、SymLa-3000の音楽にできるだけたくさん取り入れたい。

Q: バンドで音楽活動を始めたばかりの人や、まだ若いときの自分にアドバイスするとしたら、何?

→気楽に音楽を楽しもう、って言うかな。

Q: もし過去に戻れて自分に何かアドバイスできるとしたら、何?

→「忘れないで、シンガーソングライターになるのだということを」

Q: 自分の曲の中で、最も意味のあるものは?それはなぜ?

ファーストアルバムの中の最後の曲、「The Spectrums」。苦しい思い出がたくさん、長い間心の中に残り、それに繰り返し傷つけられてきた。この曲の中で、「過去と決別して前へ行く」と自分に誓っているから。私にとって、過去との決別は最も難しいことのひとつ。

Q: 演奏するのに最も好きな曲は?また、最もリクエストされる曲は?

→「On my way」。歌っていると、曲中の風を感じられる気がするから。リクエストしてもらうのは「Monochrome Story」かな。みなさん、どうもありがとう!

Q: 自分の曲を通じて、どんなメッセージをリスナーに感じてほしい?

→希望と、勇気と、癒し。

Q: バンドで反対意見にあったことはある?そのとき、どうやって乗り越えた?

→サポートミュージシャンが何かを提案してくれたときは、じっくり検討するようにしていた。彼らの考えが、私のよりもクールかもしれない、と。

01-2022 Talking my PR for Canada

2022.07.09

Now I’m talking SymLa-3000’s PR for Canada, July 2022. I’m featrued in these sites below, they introduce me kindly and I look like incredibly cool !! Thanks So much, and so honored. Also great thanks to Eric Alper (Music Publicist, SiriusXM Host, From Canada)

〇FINDYOURSOUNDS (June 29, 2022)

〇TINNITIST (June 30, 2022)  By Darryl Sterdan 

-Tinnitist is the most widely-read music blog in the country, written by Canada’s most-followed music critic on social media!-  By Eric Alper

〇Metaldevastationradio (June 30, 2022)

〇CASHBOX CANADA (July 01, 2022)

-Cashbox is the leading Canadian industry-read website- By Eric Alper

〇RECORD WORLD (United States) (July 01, 2022)

-Record World is the 2nd-oldest music industry publication behind Billboard- By Eric alper

〇ROCK CONNECTION 77 (July 05, 2022)

〇BK On The Scene (July 06, 2022)