★Yasuの声があったから - Janne Da Arc 時代とABC時代 -
この声があったから、これまでやってこれた。Acid Black Cherry (以下ABC)の独特な世界観を歌いつづけてきてくれた Yasu 。Janne Da Arc 時代も勿論好きです!が、声としては断然 ABC 時代のほうが好み。特に、ABC としてリリースした初アルバムの「Black list」における声は、最高。
★個人的な話、歌を始めたころは
歌を始めた初期の頃は、本当になかなか思うように声を出せない日々が続いていました。レッスンの先生と、歌い方も合わずで。もうやっても無駄かも、次レッスンに行ったら、もうやめるって言おう…。
★その声がある限り
そんなある日、 つけっぱなしのテレビで偶然設定していたチャンネルに、突然 Yasu が映ったのです。歌い始めた瞬間、引き込まれました。すごいいい声で、大感激した。強くて、綺麗で、つやつやしてて、のびやかで。そして、「私も歌をやめたらあかん」と思った。どうしてだかわからないけど、こんな素敵な声がある限り、やっていける。やめたらあかん。強くそう確信したのでした。理由とか根拠とか、自分でもわかりません(笑)。そんなふうに感じたのは、後にも先にもこの瞬間だけです。
★「少女の祈りⅢ」
傷心とか、拒絶とかがモチーフになっていることが多いですね。「少女の祈りⅢ」では、らしさがよく伝わってきます。
★ライブの生声で、Yasu のハートの暖かさがわかる
何回かライブで 生声を聴いたことありますが、一言歌うだけで、ABC の世界観にグイグイ引き込まれていくんですよね。長いフレーズを歌うときも、最後の方になるほど声が伸びるような印象。声の艶が、途切れない。歌っているときにファンを見てくれるその目もカッコイイし、ファンのことをすごく大切に思ってくれてて、MCでもハートの暖かさがよく伝わってくる。聴衆の心つかむ力、半端ないです。ちなみにこの時、私の前方に外国人の大柄な男性がいて、ノリノリで腕を振り回して楽しんでいるのが見えました。音楽は世界共通語なんだなーって思って、嬉しくなりましたね。さすが Yasu 。
★疲労の極致のときに聴きたい「Scar 」
ちょっとマニアックに「Scar 」が好きです。彼の声の良さが最も出ている曲に思えるから。ささやきとか、切ない歌いあげ方とかもそうだし、声質がね。固い芯が通っていて、まっすぐで、セクシーで、キラキラしている。何故だかわからないけど、疲労の極致のときに聴きたくなる(笑)。
★いまは活動休止中の ABC
長年すごいパワーを注ぎ、歌い続けてきたのだから、一(いち)ファンとしては今ここでゆっくり休養してもらいたい気持ちです。また歌える日が来ますように。私がかつて救われたように、また誰かを救ってくれる日が来ると信じています。